フエンテのダラダラプレイ日記

サーバー移動をしてS575→S562→S591にいます。見かけたらよろしくおねがいします

新越境戦ルール 戦果ポイントや遺跡争奪についてまとめてみました

今回のS73との越境戦で成果ポイントの加算の仕方やユニットの💀を回避するための編成など今まで曖昧に理解していたことをまとめていこうと思いました。すでに当たり前のような情報ですが、今一度おさらいをしていきます😀

 

越境戦は最初の15分間はlv1とlv2遺跡だけが解放されます。lv1遺跡は戦果ポイントは0ポイントなのでlv2を占領するのが目的となります。

f:id:fuentetan:20220321023519p:plain

遺跡を占領すると争奪状態となり1分間のカウントが始まります。

その間に相手に取り返されてしまうとカウントがリセットされてしまうので1分間の間は弱体化施設を建てたり複数人で防衛して守る必要があります。

 

 

 

1分間防衛すると和平状態になり3分間はシールドがされます。以前は5分のはずでしたがいつのまにか3分の和平状態になっていました

f:id:fuentetan:20220321023204p:plain

 

戦果ポイントをまとめた表はビビッとゲーム攻略さんのほうで掲載していたのでそちらを参考にさせてもらいます

ビビッドアーミーの越境戦に関するルールや戦略まとめ | ビビッとゲーム攻略 (vivitgame.com)

f:id:fuentetan:20220321024633p:plain

 

lv2遺跡を一度占領すると和平状態になり占拠成功になります。シールドされている3分間は維持されるので戦果ポイントは最低でも60ポイント手に入ることになります

 

15分後にはlv3遺跡が解放されるので合計3か所の施設を奪いあうことになるので人数が少ないと防衛は大変だと思います😅

 

遺跡争奪について

f:id:fuentetan:20220321025234p:plain

f:id:fuentetan:20220321025332p:plain

 

防衛側はユニットはすべて修理工場に入るため修理工場が溢れないようにすれば被害を抑えることができます。

 

一方攻撃側ですが今までどれぐらいの割合で破損になるかわからなかったのですが、今回の越境戦で損傷したユニットの20%が破損になることが分かりました

現在の3英雄の部隊数は200以上が普通だと思うので全損したときに160台以上のユニットが修理工場行になるわけですね。通常だと修理工場枠から溢れてしまうので82ユニットを使って攻撃する場合は修理工場枠に収まる数だけ使うとレベルダウンを避けられることになります。

古代兵器を攻撃に運用する場合、使うユニットの20%だけを通常兵器にすることで古代兵器がレベルダウンするのを防ぐことができます🙄

 

 

首都争奪について

f:id:fuentetan:20220321030804p:plain

 

一方首都についてですが、こちらは破損の付き方少し異なります。

攻撃側はユニットの80%が修理工場行なのは変わらないですが、防衛側はユニットの30%が破損になるみたいです。

また、相手がサイロを占領している場合はミサイルが飛んできて防衛部隊のユニットが少しだけ破損するため防衛側はかなりきついと思います🤔

首都解放は30分後でビビッドアーミーの場合、世界マップの音楽が変わるので解放される時間が気づきやすいかと思います。

 

破損の仕組みについて

こちらは以前に空野こんこんさんが説明していたのがあったのでそちらを参考にしたいと思います。

ドクロの仕組み – ビビッドアーミー攻略 | 空野こんこんの遊び場 (sorano-concon.com)

 

f:id:fuentetan:20220321090245p:plain

包囲戦術で多兵種の部隊で編成することが多くなったので優先順位についても知っておくと便利です🧐

補足で追加するのはVIP14から解放される兵士死亡の確率減少についてです。

f:id:fuentetan:20220321090600p:plain

 

これは弱体化施設や基地攻撃などで本来なら全部破損になる場合でも破損にならず修理工場行になることができます。

f:id:fuentetan:20220321090928p:plain

 

確率と書いていますが破損したユニットの割合で決まります。

たとえばVIP16の場合、200ユニットが破壊された場合30体が修理工場行になります。

これを利用することで1スタック分だけ82ユニットを使うことができ、82ユニットが破損せずに基地を攻撃することができるようになります。

ただし、部隊が全滅した場合なので相手の基地を焼いて損傷せずに残ったユニットが残っている場合82ユニットでも破損する可能性はあるので注意が必要です。

f:id:fuentetan:20220321091322p:plain

 

造兵について

基本はバックの中のユニットを取り出していきますが、造兵加速を使うことでユニットを増やす方法もあります。

f:id:fuentetan:20220321091757p:plain

通常であれば80ユニットを造兵するのにかかる時間は24時間ですが連盟科学による訓練速度加速41%アップのおかでで最低でも17時間ほどで1台の80ユニットが造兵できます。

計算方法については24時間×100/(100%+訓練加速時間[%])になるようです。

つまり41%アップは24時間×100/141=61276秒(17時間)となるわけですね

 

 

f:id:fuentetan:20220321091548p:plain

VIPが上がったり装飾物の効果によって訓練速度は上昇し使いやすくなるので上位になるほど訓練加速で造兵をする人が増えていくと思います。

 

f:id:fuentetan:20220321095708p:plain

また基地スキンを使用することで訓練速度を増やして造兵時間を短縮することができます

f:id:fuentetan:20220321094515p:plain

注意点としては基地スキンを使用してから造兵をしないと訓練時間は短縮されないということです。使用する前に造兵したユニットは造兵時間は変化しません。

逆にいうと造兵したあとはほかのスキンにしても訓練時間は伸びたりとかしないです。

基地スキンを変更後リロードか訓練速度加速系の装飾物をすると時間が更新されるみたいです💦

 

越境戦のときは基地スキンの切り替えまでする時間がないのでスキンを変えずにそのまま造兵してしまいますが、余裕があればスキンも利用して造兵すると節約することができます。

 


また何か気づいたことがあったら更新していきたいと思います