前回の古代闘争で惜しくも591SとDSとの戦いで逆転されて敗北してしまい残念な結果になりましたが、古代闘争での基本的な流れとどうすれば勝つことができるのかもう一度おさらいしていこうと思います。
この動画だとラスト勝ったと思いましたが、最後にいきなり相手のポイントが増えて逆転負けをしてしまいました😱
古代闘争終了後にリザルト画面が表示されます。上から
空中投下pt
占領pt
採集pt
移転回数
負傷兵士数
修理兵士数
となっており、連盟ptが入るのは空中投下pt、占領pt、採集ptの3つのみです。
今回の591の敗北は空いているラインに採集で部隊を出さなかったことが原因ですね😥
終了後、採集中の部隊は自動で撤退しその分のポイントが入って逆転負けしたみたいです😭
ちなみに運営に問い合わせをしてみたところ採集ptは1分間で1ダイヤ獲得し、連盟ptは15pt入るみたいです。結構馬鹿にできないポイント量のため空いているラインがあれば積極的に採集部隊を出すようにしていきたいですね
空中投下pt
10分ごとに投下されているトラック爆弾は獲得すると1000ptが手に入ります。合計6回投下されるのでトラック爆弾はできるだけ獲得するようにしましょう。タイミングを合わせるのは難しいので一斉にラインを出して取りましょう
この戦いでは占領ptはほぼ同ptでしたがトラック爆弾の獲得数で敗北してしまっており、悔しい結果を出してしまいました🥺
占領pt
マップ上にある施設を1分占領すると個人ptと連盟ptが入ります。このあたりはビビッとゲーム攻略さんから資料をお借りします。
追加で説明するなら
・施設に入れられる兵士数は最大で2000まで
・中継エリアの占領に成功した場合、移転回数が+5される。その後は3分継続で+1
中継エリアの確保ができたら戦力の高い人はできるだけ早く中継エリアの移転をしましょう。そうすれば中継エリアの占領を維持しやすくなります。
ビビッドアーミーの古代闘争(連盟越境戦)まとめ | ビビッとゲーム攻略 (vivitgame.com)
アイコン | 施設名 | 占領バフ | ポイント |
---|---|---|---|
![]() |
要塞 Fortress |
なし | 連盟Pt 初回:120、継続:50/分 個人Pt 初回:30、継続:20/分 |
![]() |
中継エリア Transfer Station |
180秒毎に移転可能回数が+1 | 連盟Pt 初回:150、継続:50/分 個人Pt 初回:50、継続:20/分 |
![]() |
前線基地 Frontline base |
なし | 連盟Pt 初回:300、継続:100/分 個人Pt 初回:100、継続:40/分 |
![]() |
帝国科学センター Empire Tech Center |
全ユニットダメージ増加 +20% | 連盟Pt 初回:150、継続:50/分 個人Pt 初回:60、継続:20/分 |
![]() |
帝国軍事指揮所 Empire Military Center |
野外進軍速度UP +20% | 連盟Pt 初回:150、継続:50/分 個人Pt 初回:60、継続:20/分 |
アイコン | 施設名 | ポイント |
---|---|---|
![]() |
資源地 Resouce tile |
積載量100Kの部隊で1分間採集すると1個ダイヤを獲得。獲得したダイヤは個人Ptに加算。保存量は20個 |
![]() |
トラック爆弾 Bomb Truck |
最後に攻撃した場合にポイント加算 連盟Pt 1,000、個人Pt 400 |
修理
古代闘争では専用の修理工場が用意されており、負傷した兵士はすべて修理工場で修理することができますが、使うダイヤは普通よりあきらかに多いです😥
できるだけダイヤを節約するにはこまめな修理が必要となります。修理時間が増えるだけどんどん時間あたりに要求されるダイヤの量が増えてくるので総加速時間が長くなりすぎた場合修理加速を使ってからダイヤを使うのがいいと思います。
ちなみにダイヤがなくなったら特別ギフトのページ等は古代闘争エリアでは開くことはできないのでバック内にあらかじめダイヤの予備を持っていくか始まる前に特別ギフトや毎日補給で買うといいです。
古代闘争中ではこのページでの購入しかできないため途中でダイヤがなくなって購入しようとするとすごく損します😥
基地の攻撃
初期位置から中継エリアに移動するとトラック爆弾や前線基地までの進軍時間が短くなり有利になりますが同時に基地を攻撃される危険性があります。
ちなみに基地を攻撃するには中継エリアにいないと攻撃できません。中継エリアを占領せずに攻撃はできないので注意しましょう。
ちなみにですが味方の基地に増援を出して防衛すると基地防衛に成功した場合、自分の士気が上がります
58:45のところで味方の基地に増援を入れて防衛しましたが、その時に私の士気が上昇しました😮