フエンテのダラダラプレイ日記

サーバー移動をしてS575→S562→S591にいます。見かけたらよろしくおねがいします

ビビッドアーミーのダメージ計算について なにを優先して上げたらいいのか?

 

たまたまこんな画像を見つけたのでビビッドアーミーのダメージ計算について記事を書こうと思いました。

 

 

追記で書くこととしては攻撃加算の数値は”全ユニット攻撃加算”より”〇軍攻撃加算”の方が実際のバフ量が多いという点です。

 

 

 

右上がそのまま攻撃した時、左上が陸軍攻撃加算26%を抜いた時、下は全ユニット攻撃加算26%を抜いた時です。

同じ数値だけ減ったのにダメージ量は陸軍攻撃加算を抜いた時の方が大きく減りました。

 

 

 

表記よりも実際の数値の方が高くなるものとしては

強化部品(専門強化の数値も含まれるかは不明)

基地スキンによる〇軍攻撃加算

兵種装備(装備改造の攻撃加算も含まれるかは不明)(装備改造の攻撃加算も含む)

装飾物の〇軍攻撃加算

職業天賦の〇軍攻撃加算

が挙げられます

 

↓左上(通常時)、右上(全ユニット攻撃加算の装飾物を25%撤去時)、左下(装備改造をして左上と同じ攻撃加算数値にした場合)



 

 

 

 

 

 

また最近では戦争値を上げる装飾物も増えてきて需要が増えてきました。戦争値を上げるとどれぐらいダメージ量が変化するのか実際に検証してみました。

 

 

 

左側が装飾物撤去(戦争値合計+1600)と装飾物設置(戦争値合計+5900)です

かなりのダメージ量に差がでましたね🤔

何度か検証してみたところ戦争値+400~500でダメ増1%(攻撃加算8~10%相当)相当ということが分かりました。

戦争値の装飾物レベルも比較的上げやすいlv3ぐらいまでなら上げてもいいかなと思いました。

 

 

最近ではダメ増、ダメ減を上げる装飾物が増えてきたので英雄スキルを上げるよりもお手軽に強くなることができました。英雄スキルはlv8以上はコスパが悪くなるためダメージ増加の数値を上げたい場合は装飾物レベルを上げるのがおすすめです。

また、悠久限定英雄のイース専用はダメージ増加の項目に含まれます。星銀イベントや累計購入でスキル破片を集めつつイースのレベルを上げておくといいです。

 

 

 

実際にダメ増の影響がどれだけ大きいのか検証してみました。

左が装飾物セット時で右が装飾物撤去時です。攻撃加算撤去時に比べるとかなりダメージダウンしていますね。ダメージ増加は通常攻撃加算よりも優先して上げていきたいですが課金しないとなかなか上がらない項目なので難しいところです😑

 

 

ビビアミで最も重要な要素となる出撃数増加ですが出撃数が上がるとどれぐらいのダメージ量になるのか検証しました。

 

出撃数が減るとエレメントダメージのも変化が起きました。エレメントダメージは”エレメント攻撃力×エレメントダメージ増加×出撃数”で計算されているみたいです。

実際に戦闘が行われる場合出撃数250以上の場合が多いので1スタックあたり27~29台とするとエレメント攻撃力が1M上がると27~29Mのダメージ増加が見込まれます。

正直言って戦闘にはあまり影響がでない数値だと思いますのでエレメントレベルを無理して上げるよりもダメージ増加、戦争値、攻撃加算を上げた方がいいと思います。

 

話はそれましたが出撃数が1減るとダメ増18%相当のダメージ量が減少しました。出撃数が増えることで総HPも増えて継続能力も上昇するため出撃数がいかに戦闘で重要なのかが分かりますね😅

 

 

 

 

 

防御能力アップはダメージ減少とは別枠で計算されているため兵種相性同様数値以上に効果が高い項目になります。

現在防御能力アップを上げる手段は職業天賦と重装機兵チップのみとなります。

 

 

実際のところ防御能力アップでどれぐらいのダメ減効果を期待できるのか計算してみました

 

ダメ減300%&防御能力5%で23.8%のダメージカット(ダメ減320%相当)

 

ダメ減300%&防御能力15%で21.72%のダメージカット(ダメ減360.4%相当)

 

となりましたので防御能力1%でダメ減4~5%相当になるかと思います。ただし、攻撃ダウンデバフ、兵種装備のダメージ減少、鉄壁効果なども加味するとさらに効果は薄くなってしまう点には注意です。

以前に比べるとダメージ減少を上げるよりも出撃数、ダメージ増加を優先的に上げた方が戦闘で有利になっている傾向にありますが、今後防御能力を上げる装飾品が出た場合は環境が変わってくると思います🙄